ページ

2017年3月1日水曜日

UbuntuへGridcoinをインストール

参考サイト


GridcoinのWikiサイト(英語)に、Linuxでのインストール方法が載っています。
Linux Downloads (pre-compiled) - Gridcoin

インストールに関して、こちらのサイトも使えるかもしれません。
gridcoin-stable : “Gridcoin” team


インストール


Gridcoinの採掘プログラムを配布しているレポジトリを追加します。
sudo addapt-repository ppa:gridcoin/gridcoin-stable
sudo apt-get update


次に採掘プログラムをインストールしますが、Wikiには以下のように書かれています。
つまり、以下の2つのいづれかをインストールすれば良いです。
You have two choices for the wallet; a headless daemon or a graphical interface. (QT)
GUI(ウィンドウがあるほう)を使いたければ、こちらをインストールします。
sudo apt-get install gridcoinresearch-qt 

デーモン("the headless daemon")を使いたい、画面表示なんていらなければ、こちらをインストールします。
 sudo apt-get install gridcoinresearchd


設定


Wikiには、以下のように書かれています。ファイルに設定を書かなければならないようです。
If that's your first time running gridcoin, you will probably want to initialize the default configuration first. You can do this by simply starting up gridcoin, and quiting after it has been loaded (no need to wait for it to finish to sync).

設定ファイルを開きます。
どのエディタで開いても構いませんが、使いやすくわかりやすいテキストエディタ(gedit)を使います。
 gedit ~/.GridcoinResearch/gridcoinresearch.conf


以下の内容をコピペします。
email=<your email, must match your BOINC projects>
server=1
daemon=1
rpcallowip=127.0.0.1
rpcuser=<username (anything you want, does not need to match BOINC)>
rpcpassword=<password (anything you want, does not need to match BOINC)>
addnode=node.gridcoin.us

1行めの
<your email, must match your BOINC projects>
には、BOINCに登録したメールアドレスを入力してください。

5行目の
<username (anything you want, does not need to match BOINC)>
には、適当なユーザー名を入力してください。これは、BOINCに登録したものでなくても構いません。

6行目の
<password (anything you want, does not need to match BOINC)>
には、適当なパスワードを入力してください。これは、BOINCに登録したものでなくても構いません。


これで完了のはずです。お疲れ様でした。


GUIの場合、以下のコマンドで実行可能です。
gridcoinresearch

2017年2月26日日曜日

ブログ初心者へ〜記事のネタ探し〜

ブログ初心者から初心者へ送る、ブログ記事のネタ探しのコツです。

ブログを始めた、しかし何を書けばよいのかわからないという方はいないでしょうか。
そのような方に、私がブログで書いたネタの探し方を教えます。

  • 自分の好きなことを語ってみる。
  • 自分の経験したことを書いてみる
  • 商品のレビュー
  • 自分が困って解決したこと、または困っていることを書いてみる
  • 社会的に注目されていることについて、解説する
などでしょうか。
※ 困っていることは、できれば書かないほうがおすすめ(きっと読者は解決方法を求めているでしょう)

つまり、自分の生活の一環として、ブログを書いてみることをおすすめします。
そうでないと、きっといつかネタがなくなるか、面倒になり、ブログを書くことをやめてしまうかもしれません。


また、他人の成功している方法を盗むことも大切です。
せっかくインターネット上に、ブログを成功するための情報があふれているのですから、ぜひ探し出してください。

有名なブログを見たり、「ブログ コツ」でGoogle検索をしてみたりすると、きっと得られるものがあると思います。
  • ユーザ目線のサイト構成
    1. 背景色
    2. 文字色
    3. ユーザの目線を意識
    4. 広告の位置 など
  • 見やすい文章
    1. つめすぎない
    2. スカスカになりすぎない
    3. 口調
  • ユーザのためになる文章
    1. 意味のある内容
    2. 役立つ情報
などです。


最後に、ブログ初心者のこのような記事を見ていただき、ありがとうございました。

皆さんが良い文章を書いて、様々な人の役に立ち、さらに皆さんにも何らかの利益があるよう、応援しています。
(といっても、私自身がそれほど良い文章を書いているわけではないですが...)


Ubuntuを強制的にアップグレード

Ubuntuを15.04から16.04へアップグレードしようとしました。

しかし、「コンピューターを検索」から「ソフトウェアの更新」を選んでも、
端末で
update-manager
を実行しても、
「このツールはvividからxenialへのアップグレードに対応していません(意訳)」
というエラーが出て、アップグレードできませんでした。


以下のコマンドでアップグレードを出来ました。
sudo update-manager -d


-d オプションとは何か、 update-manager --help で確認してみると、
-d, --devel-release 最新の開発リリースへのアップデートが利用可能かどうか確認する
という意味だそうです。
開発版へのアップグレードが心配な方は避けたほうがいいかもしれないです。
個人的には、開発版でも特に問題ないかと思いますが...


こちらのサイトも、Ubuntuを14.04LTSから16.04LTSまでのアップグレード方法を紹介しています。
参考になるのではないでしょうか。
四畳半robono: Ubuntu 14.04LTSから16.04LTSにアップデートする手順